■宣伝■
メディア掲載について↓
●旅行ガイドメディア「トラベルjp」に寄稿しています
http://85irimusume.doorblog.jp/archives/48397393.html

●旅行マガジン&ガイドブック「トリップノート」に寄稿しています
http://85irimusume.doorblog.jp/archives/48986208.html

●「note」でも記事を書いています
https://note.mu/ninfea85iri

●「マイナビ学生の窓口」の記事に取材協力しました
http://85irimusume.doorblog.jp/archives/51229138.html

●インバウンド旅行者向けメディア「trip101」へ写真提供しました
http://85irimusume.doorblog.jp/archives/57423480.html

●フリーゲーム『ヨミクニサン』を制作しました。
http://85irimusume.doorblog.jp/archives/55575421.html

■今まで訪れた場所リスト(調べる場所が決まっている場合こちらから)■
http://85irimusume.doorblog.jp/archives/50407619.html

2019年03月

【厳選画像】今まで旅行した場所の美しいスポットまとめ⑥

今まで旅行した場所の写真のまとめ……というより一目見て「ここに行きたい!」と 思える写真とその写真のあるページへのリンクを貼っただけの記事、その⑥です。

東京都・都電荒川線で鬼子母神に行ってみた

※この記事は古かったため(2014年作成)、再訪時の写真を追加し大幅にリメイクされました。そのため2014年の写真と2019年の写真が混在しています。

東京唯一の路面電車、都電荒川線にのって鬼子母神前停留所付近を散歩してみました。

月に一度手創り市が開かれるのでその日をねらっていきました。手創市の開催日に関しては公式HP(http://www.tezukuriichi.com/home.html)を確認お願いします。

PB162409

●アルテリア・ベーカリー 雑司ヶ谷店
公式HP:http://www.arteria-bakery.com/
東京都豊島区雑司が谷2-7-13、10:00~19:00営業、無休。
メロンパンの名店。チェーン展開しており日本中にあります。
PB162404
PB162401
PB162403

PB162406
PB162407
PB162408
P3174015
古本を売る露店が多数出現。
PB162411
PB162412
シャレオツな喫茶店。
P3174016
PB162413

●鬼子母神
公式HP:http://www.kishimojin.jp/index.html
東京都豊島区雑司ヶ谷3-15-20。都電の鬼子母神前停留所から徒歩5分。
今の本堂は江戸時代前期に建てられました。子どもと安産の守り神、鬼子母神を祀っています。月に1回「雑司ヶ谷手創り市」が開催されてにぎわいます。日にちは要確認。
PB162414
PB162415
PB162417
PB162419
P3174023
P3174024
PB162420
境内にある上川口屋。1781年創業。日本で一番古い駄菓子屋です。
PB162421
 P3174018
P3174020
P3174022
PB162432

P3174025
セブンネオンと東京ニコニコラムネ製菓本舗のラムネ。
P3174026
酸っぱくておいしいです。セブンネオンもダサくて意味分からないパッケージと、「ビニールをかじって歯でしごき出す」というどうかしている食べ方が趣きありますね。

●法明寺
公式HP:http://www.homyoji.or.jp/
東京都豊島区南池袋3-18-18。鬼子母神から徒歩2分くらい?
810年に造られた真言宗の寺でしたが日蓮により改宗された寺です。猫がとにかく多いです。
PB162434
PB162437
PB162438


●大鳥神社
東京都豊島区雑司が谷3-15-20。
鬼子母神の境内に祀られていた鷲明神を、明治の神仏分離後に移したことから始まったと言われます。
PB162440
PB162443PB162439
PB162441

ざっくりとしていますが、今回はここまでです。
何も考えずふらふら回れる良い町でした。
都電荒川線沿線には見所が多いので、たぶん後日別の駅の周りも探索します。



●次はどこに行く? (他の旅行記事に移動します)●
・ここまで来たら西新井大師もまわる?
・愛媛で路面電車に乗ってみる?




愛知県名古屋・戦火を免れた白壁地区を歩く

愛知県名古屋の白壁地区を歩いてきたので軽くまとめます。

●白壁地区
名古屋の、江戸時代には中級武士の武家屋敷、近代は財界人の邸宅が集まっていたセレブなエリア。戦火をまぬがれたため古い建物が残ります。

今回は「白川地区」という区切りをしましたが名古屋なので名古屋城大須もぎりぎり徒歩圏内(電車を使えばすぐ)です。上手く組み合わせていただければと思います。

●加藤珈琲店
公式HP:https://www.katocoffee.net/
名古屋市東区東桜1-3-2さくらビル1F、7:00~17:00(休日は1時間遅くオープン)、第3水曜日休み。
多くのコーヒーをあつかい、常連やコーヒー通の間で知られるガチ寄りのコーヒー屋。サンドウィッチやコーヒーぜんざいもあつかっています。通販でもコーヒーを販売していたり、コーヒー豆の購入やテイクアウトも可能です。
P3093929
P3093926
キュランダサンドと本日のコーヒー(コロンビア)。店内は小テーブルが3個と相席前提の大テーブルが1つ、小さいカウンターのみで、常連っぽい方が神妙な顔で飲んでいる硬派な雰囲気のコーヒー屋。最近の女子向けゆるふわな店とは違ってこれはこれでいいですね。
P3093928
金しゃち珈琲ぜんざい。観光客向けっぽいメニューもあります。コメダ珈琲でもコーヒー+あんこの組み合わせのメニューがありましたが、意外と合うので自分でもまねしたくなります。

●名古屋市市政資料館
名古屋市東区白壁1−3、9:00~17:00開館、月曜日(休日の場合は次の平日)、第3木曜日(休日の場合は第4木曜日)、12/29~1/3休み、無料。
国指定重要文化財。1922年に建てられた裁判所で、1989年に資料館となりました。貸会議室としても使われています。
P3093964
威圧感と重厚感のある外観。
P3093930
P3093965
P3093933
入ったところ。
P3093932
中央階段室。
P3093946
天井にもステンドグラスがあります。
P3093961
近くの名古屋城内部より見ごたえありますね(小声)。
P3093934
P3093936
P3093937
留置所の階段。
P3093938
留置所廊下。
P3093939
独居房。
P3093940
独居房内部。
P3093942
雑居房内部。
P3093943
留置所階段付近。
P3093947
P3093948
P3093950
会議室。
P3093952
P3093954
明治憲法下の法廷。
P3093956
現行憲法下の法廷。
P3093960
陪審法廷。
P3093958

●文化のみち橦木館
公式HP:https://www.shumokukan.city.nagoya.jp/index.html
名古屋市東区橦木町2-18、10:00~17:00開館、月曜日(休日の場合は次の平日)、12/29~1/3休み、入館料200円(二葉館との共通券320円)。
陶磁器商の井元為三郎が、大正末期から昭和初期に建てた邸宅。バイヤーとの交渉にも使用されたそうです。
P3093981
P3093984
P3093968
P3093970
P3093971
P3093973
P3093974
P3093975
P3093977
P3093978
P3093979

●文化のみち二葉館
公式HP:https://www.futabakan.jp/
名古屋市東区橦木町3-23、10:00~17:00開館、月曜日(休日の場合は次の平日)、12/29~1/3休み、入館料200円(二葉館との共通券320円)。
「電力王」と呼ばれた実業家・福澤桃介と日本最古の女優・川上貞奴が1920年から6年間共同生活をしていた建物。その豪華さから「二葉御殿」と呼ばれ起業家、宗教家、ジャーナリストが訪ねるサロンとして使われていました。
P3093986
P3094004
P3093987
サロンの豪華なステンドグラス。
P3093988
P3094001
サロンのソファ。
P3093989
サロンの螺旋階段。
P3093990
川上貞奴が使っていた道具。
P3093992
1階廊下。
P3093993
呼び鈴。
P3093996
ボタンを押すとベルが鳴り(今は鳴らないようにされています)どこで呼んでいるかが表示されます。
P3093997
2階寝室。
P3093998
2階廊下。
P3093999
2階支那室。中華風の装飾が施された部屋。使用用途はよく分かっていません。
P3094000
名古屋出身の作家、城山三郎の乱雑なデスクを再現したスペース。よく見るとNHKディレクターの名刺やいろいろなところからの封筒があって個人情報だだもれな感じがいいですね。
P3093994
配電盤。停電しても自家発電できます。

●ボンボン
公式HP:http://cake-bonbon.com/
名古屋市東区泉2-1-22、8:00~22:00(休日、天津楼泉店が休みの時1時間早くクローズ)、無休。
1949年創業の純喫茶。
P3094014
P3094013
P3094012
BlogPaint
古き良き時代の喫茶店。
P3094010
シンプルで素朴なケーキ。

今回はこれで終わりです。名古屋の喫茶店はこれからもどんどんめぐっていきたいですね。



●次はどこに行く? (他の旅行記事に移動します)●
・同じく東海の三重へ行く。
・同じく東海の岐阜へ行く。

アクセスカウンター(PV)

    記事を検索する
    タグ絞り込み検索
    月別アーカイブ
    最近のコメント
    ●宣伝●
    タイトル バナー用

    ゆめにっきファンゲーム
    『GOCCO』公式ブログ
    ゆめにっきのファンゲームを制作させて頂きました。 「ゆめにっき」という単語にピンときた方はこちらのリンクからどうぞ。
    スポンサーリンク
    スポンサーリンク
    スポンサーリンク