北海道最果て旅行6日目の続きです。

網走監獄から娑婆に出て、屈斜路湖・摩周湖・阿寒湖・アトサヌプリ・アイヌコタンへ向かいます。

●網走湖
満潮の時海水が逆流する汽水湖。養殖漁業が盛ん。
P5034638
P5034639

P5034642
道中の景色。

●藻琴山展望駐車公園
屈斜路湖をながめられます。屈斜路湖をながめられるスポットとしては美幌峠が有名ですが、次に摩周湖に行く関係上今日はここから見ます。美幌峠は屈斜路湖をはさんだ反対側です。
P5034645
P5034644
P5034646
P5034649
屈斜路湖。カルデラ湖としては日本一の広さ。

●摩周湖第一展望台
硫黄山と共通の駐車券が500円。摩周湖をながめられます。近くの第3展望台が無料ですがせまいのでこちらが確実。
P5034651
P5034652
P5034654
P5034655
P5034657
摩周湖。周囲約20キロの透明度が高い湖。1931年に世界一の透明度41.6メートルを記録。流入、流出河川を持たず、最大水深は211.5メートル。湖面に浮いている島はカムイシュ島で、近くの一番高い山はカムイヌプリ。屈斜路湖より黒いなと思ったら深いせいですね。湖のはしは屈斜路湖と同じく美しい色をしています。

●硫黄山(アトサヌプリ)
標高512メートルの活火山。アトサヌプリははだかの山を意味しています。
P5034677
活火山なので逃げきれない時用に地下避難所があるそうです。
P5034658
硫黄山の温泉蒸し卵。1個100円(5個400円)。
P5034659
完璧にむけました。固ゆでだし特に味がついているわけではありませんがですがおいしいです。
P5034661
P5034662
土産屋や駐車場から徒歩3分ほどで硫黄山。
P5034663
シューという音を立てて硫黄臭のする蒸気を吹きあげています。P5034667
P5034668
P5034666
P5034669
P5034670
真っ黄色。
P5034675
吹き出る熱湯。
P5034672
ちなみに硫黄山に背を向けてもそこそこすごい景色です。

せっかくここまできたので80分ほど車を走らせてもう1つの湖に行きましょう。

P5034683
P5034685
阿寒湖。周囲30キロ、深さ45メートル。特別天然記念物のマリモで有名。摩周湖や屈斜路湖と違い遊覧船やウィンタースポーツなども盛んで、透明度はそれほどでもないです。

●アイヌコタン
釧路市阿寒町阿寒湖温泉4-7-19、店舗により営業時間は異なりますが、21時くらいまでところどころ開いています。
今でも36戸120名のアイヌの方が暮らしているアイヌコタン(集落)。食事処や民芸品屋、古式舞踏の見学ができます。
P5034686
P5034680
P5034681
P5034692
観光スポット化はしていますが、まだアイヌの方の集落が残っているのは興味深いです。アイヌ特有の精巧な木彫りや刺繍があってかなり迷ったのですが、取りあえずブックカバーを購入します。

せっかくなのでアイヌの食事も食べてみましょう。

●民芸喫茶ポロンノ
釧路市阿寒町阿寒湖温泉4-7-8、5月〜10月は10:00〜21:30営業、それ以外は12:00〜20:30営業で予約のみ、不定休。
アイヌ料理の店です。
P5034691
BlogPaint
P5034687
ポッチェイモ450円。ジャガイモで作った保存食です。冬の間にこおりついた(場合によっては発酵した)ジャガイモをつぶして洗い、しずんだでんぷん質をこして乾燥させたものを、さらに水でもどしてかためて火を通したもの。
P5034688
もちもちとした食感。かすかに甘い気がしますが無味に近いです。
P5034689
ユック定食1,000円。鹿肉(ユック)の汁物と鮭の塩辛(めふん)とご飯のセット。汁物は少し臭みのあるテールスープといった感じで、ギョウジャニンニク(キトピロ)が入っています。鮭の塩辛はそのまんまイカの塩辛と同じような味です。濃いめですが健康的な味でおいしいです。

ちなみに阿寒湖エリアから網走駅までは車で120分かかりました。真っ暗な道で3回ほど鹿と遭遇しながらもぶつからずに帰ってきました。

6日目、最終日になりました。帰るだけなのでこのままこの記事でさくっと書いていきます。

P5044695
網走駅から車で30分弱の女満別空港。かなり小さいけど外観はそこそこ立派。
P5044696
1階。セブンイレブンが入っています。僻地であることを考えるとそれだけでも優秀です。
P5044697
2階。土産屋が5つとと飲食店が2つ入っています。コンパクトながら充実している空港です。

これで北海道最果て旅行を終わります。レンタカーを使うことでかなり効率的にまわれたと思うのですが、まだまだ北海道のほんの一部しか訪ねられていないのでまた再訪したいですね。あと利尻島・礼文島は、花が咲き乱れてウニが取れる夏に再訪してもいいかもしれませんね。



※おまけ
手に入れたお土産をここでまとめます。
P5044704
利尻島のオタトマリ沼の土産屋で手に入れた銀杏草。試食した時に歯ごたえがいいのにトロトロしている食感がよかったので購入。
P5044702
アイヌコタンで手に入れたブックカバー。アイヌ刺繍が施されています。ちょっとシンプルすぎる気もしますが、近くで見ると緻密かつ丁寧に編まれていることが分かる一品だったので満足。ブックカバーコレクションに加えます。
P5044701
網走監獄で手に入れた会社のお土産。高すぎず安すぎず、ふざけすぎておらず堅苦しすぎないちょうど良いバランス。
P5044700
網走監獄で手に入れたバター飴。昭和末期〜平成初期っぽい古臭くて懐かしいデザインがかわいすぎて一目ぼれしてしまい、衝動買いしました。
P5064713
セイコーマートのガラナ。土産にするつもりはなかったのですが、飲むタイミングを逃して持って帰ってきてしまいました。ガラナっておいしいですよね。ディスカウントストアなどでたまに手に入るのでレアリティとしては低め。
P5054706
礼文島で拾ったメノウ(?)。天然記念物ではないので持ち帰りました。あとでみがいてみます

今回は以上です。



●次はどこに行く? (他の旅行記事に移動します)●
・札幌とか函館とか北海道の栄えている方にも行く。
・逆に沖縄へ。