■宣伝■
メディア掲載について↓
●旅行ガイドメディア「トラベルjp」に寄稿しています
http://85irimusume.doorblog.jp/archives/48397393.html

●旅行マガジン&ガイドブック「トリップノート」に寄稿しています
http://85irimusume.doorblog.jp/archives/48986208.html

●「note」でも記事を書いています
https://note.mu/ninfea85iri

●「マイナビ学生の窓口」の記事に取材協力しました
http://85irimusume.doorblog.jp/archives/51229138.html

●インバウンド旅行者向けメディア「trip101」へ写真提供しました
http://85irimusume.doorblog.jp/archives/57423480.html

●フリーゲーム『ヨミクニサン』を制作しました。
http://85irimusume.doorblog.jp/archives/55575421.html

■今まで訪れた場所リスト(調べる場所が決まっている場合こちらから)■
http://85irimusume.doorblog.jp/archives/50407619.html

岡山

【倉敷編】香川アートの島たち&尾道&岡山旅行 6日目(最終日)

(前日の記事はこちら)

香川アートの島たち&尾道&岡山旅行、最終日です。

この日は終日倉敷を観光していました。
倉敷に宿泊しているのに、初の倉敷観光です。

●倉敷美観地区
倉敷駅から徒歩10分。
江戸時代より備中国の物資の集散地として栄えてきました。当時の雰囲気を残しています。
意外と狭いところに密集しているので、1日で充分に観光できます。

●備中そば やぶ
岡山県倉敷市本町5-30。営業時間不明。
CIMG0971
CIMG0970
取りあえず朝ご飯。

CIMG0964
CIMG0966
CIMG0967
CIMG0968
CIMG0972
CIMG0973
CIMG0974
CIMG0975
CIMG0976
CIMG0977
CIMG0978


●大原美術館
公式HP:http://www.ohara.or.jp/201001/jp/index.html
9:00~17:00開館、月曜日、年末休み(GWなどは変動するため要確認)。入館料1300円。
倉敷の実業家大原孫三郎が、援助していた洋画家児島虎次郎に託して収集したコレクションを展示するために1930年に建てた美術館です。
モネなど誰もが知っている有名画家の名作を始め、
草間弥生氏などの有名現代芸術家の作品、
『開運! なんでも鑑定団』で有名な北原照久氏のお気に入り画家松井えり菜氏、
怪しく退廃的な世界観でカルト的人気を誇る齋藤芽生氏(前国立新美術館で見て以来何となく気になっている人です)など何でもござれのコレクションが魅力的です。
CIMG0980
CIMG0981
CIMG0982
普通の美術館好きから現代美術好きまで楽しめます。


↑齋藤芽生氏の画集。どんな世界観か画像を見せたかったので、
アマゾンの広告を利用してここに載せてみました。

CIMG0983
CIMG0984
CIMG0985
CIMG0986
CIMG0987
CIMG0988

CIMG0990
写真ばかりですいません。
これで香川アートの島たち&尾道&岡山旅行は終わりです。



●次はどこに行く? (他の旅行記事に移動します)●
・ もっと古墳を見たい。中にまで潜入してみたい(長崎県の記事へ。3日目の記事で古墳の中に入りまくります)。
・尾道まで行ったのなら、しまなみ海道の向こうにある愛媛にも行ってみたい。
 

【吉備路編】香川アートの島たち&尾道&岡山旅行 5日目

(前日の記事はこちら)

香川アートの島たち&尾道&岡山旅行 5日目です。

この日は吉備路に行きました。

● 吉備路
周囲に駅が複数あるので「岡山駅から何分」といいきるのは難しいですが、岡山駅から吉備線で11分の備前一宮駅で下車し、レンタサイクルを借りるのが一番スムーズです。桃太郎の故郷として有名な場所です。古墳や寺社が点在しています。自転車道が整備されていて、田んぼの間を自転車で走りながら観光スポットを巡れるのが特徴です。何より岡山駅からのアクセスの良さが魅力的です。

ちなみにここに書いている以外にも観光スポットはいろいろあります。全部回っていると日が暮れてしまうので、事前に取捨選択して行きましょう。ちなみにこの日は約20キロほど走っています。自転車道は特別に色分けされているわけでもないので、標識をきちんと確認しながら走りましょう。うっかりしていると道に迷います(実体験に基づく)。

あ、あと外部メディア「トラベルjpたびねす」でここについて記事を書いたのでよろしければ読んでみてください。

CIMG0908
いろいろ突っこみどころは多いですが、伝説なんてそんなものです。
温羅の正体は鬼ではなく、渡来人と思われます。

備前一宮駅のすぐ外でレンタサイクルを借りて、出発します。
1日1000円で、他のレンタサイクル屋で乗り捨てられるので便利です。
今回は備前一宮駅を出発して総社駅を目指し、総社駅前のレンタサイクル屋で自転車を返すというプランで行きます。

●吉備津彦神社
公式HP:http://www.kibitsuhiko.or.jp/
岡山県岡山市北区一宮1043。
6:00~18:00(時期により変動する様子。要確認)、無休。一宮駅から自転車で1分。
創建は不詳。吉備津彦命、つまり桃太郎の元ネタになった神様を祀る神社です。
CIMG0909
 CIMG0910

CIMG0913
どんどん行きましょう。

CIMG0914
CIMG0915

●吉備津神社
公式HP:http://kibitujinja.com/
岡山県岡山市北区吉備津931。
8:30~16:30、無休(祝日は30分早く開門、30分遅く遅く閉門)。
創建不詳。ここも吉備津彦を祀っています。
400メートルの回廊は壮観。 詳細は、下の写真の看板にて(手抜き)。
CIMG0917
CIMG0918
CIMG0924
CIMG0925
400メートルも続く回廊。
CIMG0926
CIMG0928
CIMG0916

CIMG0930

●鯉喰神社
岡山県倉敷市矢部109。
説明は例によって看板で。
吉備津彦に傷を負わされた温羅が鯉に姿を変えて逃走し、
鶴に姿を変えた吉備津彦が温羅を捕食した場所に建てられました。

せっかく他の生物に姿を変えられるのに水の中しか泳げない鯉に姿を変え、
しかも鯉になったばかりに食べられてしまう温羅さんはかなり間抜けな気がします。
せめて食われそうになった時に鬼に戻れば、鶴くらい絞め殺せそうなのに。
CIMG0931
CIMG0932

●造山古墳
岡山県岡山市北区新庄下。
仁徳天皇陵に次ぐ規模を持つ古墳です。
5世紀前半、この辺りを支配した「何者か」によって作られました。登れます。
CIMG0933

CIMG0936
古墳の上からの眺め。
CIMG0937
古墳の上は原っぱになっています。 
CIMG0938
古墳の上には荒神を祀っている神社があります。
CIMG0940
 
●こうもり塚古墳
岡山県総社市上林。
6世紀後半、「何者か」によって作られた小さな古墳です。
石の棺が今でも残り、自由に見ることができます。
穴の中は寒くて周囲にまったく人がいません。不気味です。
CIMG0941
CIMG0942
CIMG0943

●備中国分寺
岡山県総社市上林1046。
741年、聖武天皇の発案で建てられました。
吉備路を代表するスポット。 
CIMG0946
CIMG0947
CIMG0950
ここだけ時代が1200年くらい前みたいです。

CIMG0951
CIMG0952
自転車道の一部は日本の道100選に選出されています。

CIMG0953
総社駅で自転車を返して帰ります。
体力に自信のある方はタクシーを使わずに自力で回ってみましょう。

これで今日は終わりです。
次回は最終日です。

→6日目(最終日はこちら)





【岡山駅周辺編】香川アートの島たち&尾道&岡山旅行 1日目 ②

「香川アートの島たち&尾道&岡山旅行 1日目 ①」の続きです。

岡山城を跡にして後楽園に向かいます。

●後楽園
岡山城の目の前にある日本庭園です。日本三名園の1つで、
池田綱政が岡山郡代官の津田永忠に命じて造らせたものです。
代々藩主の好みに合わせて作り替え続けられました。
とにかく広大で、 その場所によって雰囲気ががらりと変わる点が魅力です。
入園料400円ですが、前の記事でも書いたセット券を買って岡山城とセットで行く方が良いでしょう。
CIMG0645
良く見ると猫。犬は置き物です。

CIMG0646
時代にそって姿を変えていった後楽園。
幕府の財政が傾くにつれ芝生の割合が増えたそうです。

CIMG0647
CIMG0648
CIMG0649
CIMG0650
CIMG0651
CIMG0652
CIMG0653
茶畑。藩主が飲むために作っていたそうです。 
CIMG0654
CIMG0655
CIMG0656
CIMG0658
CIMG0660
CIMG0661
CIMG0662

CIMG0665
後の記事で書きますが、岡山市内は面白い店が多いです。

●岡山禁酒会館
公式HP:http://ww61.tiki.ne.jp/~kinsyukaikan/
岡山県岡山市丸の内1-1-15。
禁酒運動家の成瀬才吉と河本正二が、資産家綱島長次郎を設立委員長にして建設しました。
大正12年に完成し、登録有形文化財になっています。
CIMG0666

夕食はやまとさんで取ります。

●やまと
岡山県岡山市北区表町1-9-7。
11:00~19:00(15:00~16:00は麺類のみ)、火曜日休み。
岡山駅から徒歩18分。
CIMG0669
CIMG0668
岡山城近くの商店街から一歩外れたところにあります。岡山禁酒会館近く。
ラーメン屋っぽくない雰囲気ですが、地元の人も訪れる人気店です。 
ちなみに写真は大盛りです。あしからず。

これで1日目は終わりです。
2日目はさっそく香川にある島に行きます。お楽しみに。

→2日目はこちら
アクセスカウンター(PV)

    記事を検索する
    タグ絞り込み検索
    月別アーカイブ
    最近のコメント
    ●宣伝●
    タイトル バナー用

    ゆめにっきファンゲーム
    『GOCCO』公式ブログ
    ゆめにっきのファンゲームを制作させて頂きました。 「ゆめにっき」という単語にピンときた方はこちらのリンクからどうぞ。
    スポンサーリンク
    スポンサーリンク
    スポンサーリンク